瓦屋根にシーサー設置の秘密

今帰仁古民家の宿 つばめや

2016年04月13日 09:00

はいたい♪
つばめやオーナーです。

先日、瓦屋根にシーサーをていねいに
のせました。

漆喰と赤瓦の手づくりシーサーを高い屋根の上に取り付けるのは至難の技!

製作者の比嘉さんと手伝いに一緒に来てくた実さん&長男の大河くんの3人。

主人と私は庭から角度をチェック。
ベストポジションでオッケー♪って

傾斜のある屋根に!どうやって置く?

って思っていたらさすがです!

角度と高さを調節し、
接地部分の屋瓦の塗料を一部削りとり、
ドライヤーで湿気をとって、

一液、二液を混ぜ合わせた強力ボンド
を一気に塗り、接着!










見事な手際で20分程で固定しました!
沖縄の台風にも負けない強度だとか。

安心しました〜(^ ^)
完成後に記念写真(^ ^)
うれしい瞬間です。

古民家の入り口から
お客様を笑顔のシーサーが
お出迎えします♪

お庭周辺色々な場所から見るとまた違った表情のシーサーが見れますよ♫





今帰仁古民家の宿-つばめや-
沖縄県国頭郡今帰仁村字湧川1522
☆080-6487-4036☆
(お問い合わせは9時〜20時まで)

楽天トラベルからのご予約はこちらから↓
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/153114/153114.html

只今8月まで予約受付しています
皆様のお越しをお待ちしております













関連記事